「いのちの手紙」の文例を作りました
令和3年3月の永祥寺だよりに「いのちの手紙」を封入しました。すでに数通のお手紙が届いております。 いのちの手紙についてはこちらの記事を しかしながら、初めてのこともあり趣旨が正しく伝わっていないように見受けられます。ご執...
令和3年3月の永祥寺だよりに「いのちの手紙」を封入しました。すでに数通のお手紙が届いております。 いのちの手紙についてはこちらの記事を しかしながら、初めてのこともあり趣旨が正しく伝わっていないように見受けられます。ご執...
東日本大震災以降、震災孤児の進学支援「みちのく未来基金」をはじめとした各所への義援金と可能な範囲で被災地での復興ボランティア活動を行ってきました。 毎年本堂で行われる お釈迦様の命日 涅槃会法要(2月) 春の彼岸法要(3...
20:00~21:00 参加費1,100円 5月6日(木) 5月12日(水)満席 5月19日(水)満席 5月26日(水)満席 住職からお寺ヨガについて 新型コロナウイルスの感染拡大状況を注視して開催・中止の判断をします。...
令和元年(2019年)に岩見沢市で開催された札幌管区教誨師研修大会での研究発表の記録です。 刑務所や少年院といった「矯正施設」で被収容者の宗教的欲求に応え、心に寄り添い、再犯の防止と社会の安定に寄与する宗教者のボランティ...
納骨堂に来られる際 春彼岸の入り17日と中日の20日は混雑します。お参りはお彼岸より早くても結構です。三密回避のため分散してのお参りをお勧めします。また、マスクの着用をお願いします。 彼岸中(3/17~23)の施錠は19...
動的・静的ストレッチを行うことで効率的に柔軟性を養い、全身の柔軟性をセルフチェックしてもらうので歪みの発見にもつなげます。 軽減ポーズをお伝えしながら各々のペースで行っていただくので、はじめての方・体がかたい方も安心して...
春彼岸のお参りが始まっております。 この期間中は朝7:30〜9:00の間お電話が取りにくくなります。 着信を見て折り返しお電話しますので番号は通知でおかけください。 年会費についてお詫び 年会費の振り込み用紙が全檀家様に...
20:00~21:00 参加費1,100円 4月7日(水)満席 4月14日(水)満席 4月21日(水)満席 4月23日(金)満席 4月28日(水)満席 住職からお寺ヨガについて 新型コロナの状況を注視して開催・中止の判断...
家族 友人 お仕事 病気 将来の不安など 誰にも話せないでいる苦しさを住職にメールで伝えてみませんか。 なんの助けにもならないかもしれませんが、私でよければお話を聞かせてください。 メールを見るのは私だけです。いただいた...