10月5日「お寺ピラティス」を開催します!!

ピンクリボン月間の取組み第2弾 お寺ピラティス

お寺ヨガ内で行っていただく「乳がんの基礎知識とリンパトーンマッサージ」に続く2番目の企画として「お寺ピラティス」を開催します。

ピラティスは、第1次世界大戦時にリハビリとして体系化されたトレーニングです。戦時に発展した解剖学を元にした、インナーマッスルトレーニングといえるでしょう。
また、それぞれのトレーニング手法として、以下の特徴があります。

  1. ヨガは呼吸とストレッチに重点をおきながら、筋肉を強化する
  2. ピラティスは、正しい骨格を意識しながら、体幹の筋肉を整える

この動きの特徴が、ヨガとピラティスを似て非なるものにしています。

All about beauty より引用

今回の講師Chihoさんによるピラティスのレッスン風景です。ヨガとの違いが見て取れます。

ピラティスを教えてくださる講師のChihoさんは3度の乳がん経験があり、ご自身の体験を通じたお話もしてくださることになりました。

講師 CHIHO

9年間で三度の乳がん経験をし、現在進行形で治療中ですが、ポジティブな心でヨガとピラティスの指導をしております!
スタジオレッスン、出張レッスン、病院での乳がんリハビリヨガ等で活動中。

  • ヨガ指導歴4年半 ピラティス指導歴1年半
  • 全米ヨガアライアンスRYT200修了
  • IYCキレイになるヨガ認定インストラクター
  • 乳がんヨガインストラクター
  • JADPピラティスインストラクター
  • ピンクリボンアドバイザー初級・中級
  • 栄養士免許

 

Chihoさん

ピラティスはヨガに比べ、まだまだ馴染みのない方も多いとは思いますが、元々は負傷した兵士のリハビリ用に考案されたものですので、体力や筋力に自身のない方、シニアの方も無理なく行って頂けます!
体幹や腹筋を使い、楽しく健康的にエクササイズを一緒に行って行きましょう
目指せ、がんにもコロナにも負けないカラダ作り!

この機会にぜひお申し込みください!!

日時・場所

2020年10月5日(月) 永祥寺本堂

19:30~19:55 Chihoさんの講話

20:00~21:00 ピラティス

持ち物

  1. ヨガマットもしくはブランケットをご持参ください。畳の上で構わない方はそのままでも結構です。
  2. 動きやすく暖かい格好
  3. お水
  4. タオル
  5. 参加費1,100円

申し込み方法

お名前と人数を明記してChihoさんの教室のLINEか、住職へのメールでお申し込みください。

ChihoさんのLINEアカウント https://lin.ee/B9zT6Oa

スマホ画面上のQRコードを読み取る方法はこちらのサイトに解説されています。QR画像を保存してLINEアプリを立ち上げ、友達追加→QR読み取り→画像で保存したQRを選択です。