納骨堂のお参り可能時間
通常日(月~日曜日) 7:30~17:00 11月1日から2月28日の4か月間は閉館時刻が早まり16:30まで 寺務所も冬期間は同じく16:30に閉まりますが電話はつながります。 春彼岸(春分の日を中心にした7日間) ...
通常日(月~日曜日) 7:30~17:00 11月1日から2月28日の4か月間は閉館時刻が早まり16:30まで 寺務所も冬期間は同じく16:30に閉まりますが電話はつながります。 春彼岸(春分の日を中心にした7日間) ...
2023年のお盆お供え物の総廃棄量がわかりましたのでお知らせします。皆様のご理解ご協力に心よりお礼申し上げます。 納骨堂にあげるお供え物についての当寺の考えはこちらに書いてあります。普段からホームページの目立つ箇所に掲載...
初めてお参りされる方向けに動画にしましたので参考にご覧ください。 令和5年8月15日 18:00 志納受付 18:55 志納受付終了 19:00 法要開始 19:50 終了予定
20:00~21:00 参加費1,100円 令和5年(2023年) 9月6日(水)満席 9月13日(水)満席 9月20日(水)満席 9月27日(水)満席 9月29日金曜日「ボール&ストレッチヨガでセルフケア」 ...
定員に達して募集は終了しています。 趣旨 永祥寺は大勢のお檀家様に支えていただいており、街中の広い敷地に会館を備えさせていただいています。その施設を活かして、地域に恩返しをしたいとの思いで平成22年から始めたのが永祥寺子...
当寺の向かいの土地で工事が始まっています。数ヶ月前まで当寺で所有していた土地ですので、お檀家さんから何を建てているのかお問合せをいただくことが増えてきましたので再度お伝えをします。 この土地は永祥寺臨時駐車場の看板を立て...
子ども禅のつどいの申し込みが定員に達したので募集を締め切りました。 たくさんのお申し込みにお礼申し上げます。 当日皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
定員に達したので締め切りました 趣旨 永祥寺は大勢のお檀家様に支えていただいており、街中の広い敷地に会館を備えさせていただいています。その施設を活かして、地域に恩返しをしたいとの思いで平成22年から始めたのが永祥寺子ども...
寺院の収支と住職の生活水準について 興味深い資料をSNS上で見つけましたので保存も兼ねてここに投稿しておくものです。 「地方の過疎化により困窮する寺院が増えている」とお寺の世界で言われるようになって久しいのですが、この資...