お盆の納骨堂でのお経は13日のみ
お盆の納骨堂でのお経は8月13日のみになりました。 僧侶不足のため、14日と15日は棚経(ご自宅へのお盆参り)に充てさせていただきます。 納骨堂でのお盆のお経をご希望の方は8月13日の午前9時から午後3時までの間にお越し...
お盆の納骨堂でのお経は8月13日のみになりました。 僧侶不足のため、14日と15日は棚経(ご自宅へのお盆参り)に充てさせていただきます。 納骨堂でのお盆のお経をご希望の方は8月13日の午前9時から午後3時までの間にお越し...
20:00~21:00 参加費1,100円 令和5年(2023年) 7月5日(水) 7月12日(水) 7月19日(水) 7月21日(金)夏の疲れを癒すアロマヨガ 20:00~21:00 持ち物は通常通りです 7月26日(...
1月に開催し、好評だったアロマヨガ。香りを感じながらのヨガは自然と呼吸が深まり、自律神経が整います。自律神経が整うと眠りが深くなり、疲れが取れやすくなる効果が期待できます。動きはアロマの香りを楽しみながら、緊張している筋...
永祥寺だより令和5年春号のアンケートで 青松殿の建設の賛否 新規納骨壇の需要調査 の2点を調べています。5月1日10時より永祥寺にて中間集計を行いました。中間というには時期が早いですが、新規納骨壇の増設する数を仮決めしな...
20:00~21:00 参加費1,100円 令和5年(2023年) 6月7日(水)満席 6月14日(水)満席 6月21日(水)満席 6月28日(水)満席 6月30日(金)梅雨のだるさ解消すっきりヨガ(長めのタオルを持参く...
永祥寺のお檀家さんでまだLINEに登録されてない方へ オフィシャルLINEに課金をしたことで永祥寺から登録者へ送信できるメッセージの1ヶ月あたりの回数が増えました。登録されていない方はぜひご登録をお願いいたします。 ...
北海道でも蝦夷梅雨と言われる雨が続き、自律神経が乱れ心身ともに重くなりがち。強張りやすい体の前面(喉・胸・お腹・前もも・鼠蹊部など)を主にストレッチして内臓機能を高め、むくみやまき肩解消を狙います。また、肩甲骨にもアプロ...
いつもお世話になっております。当寺の近況報告と告知はLINEを中心に行っています。寺務所の電話がつながりにくい時の簡単な連絡にも便利ですのでぜひご登録ください。 登録の仕方 LINEアプリの検索画面から「十勝山永祥寺」で...
4月28日の特別回チューニングヨガにお申し込み済みにも関わらずいまだ申し込み完了メールが返ってきていない方へご連絡です。 Gmail・Yahooメール・Outlookの3種のメールアドレスからお返事をお送りしているのです...