曹洞宗における中国禅僧の系譜
最近の坐禅会講話で中国禅僧祖師伝を扱っており、その講話の時に配る資料のために系譜を書きました。曹洞宗の系譜はお釈迦様を含む過去七仏から始まり、インド〜中国〜日本へ渡り現代まで続いておりますが、坐禅会のために文字起こしした...
最近の坐禅会講話で中国禅僧祖師伝を扱っており、その講話の時に配る資料のために系譜を書きました。曹洞宗の系譜はお釈迦様を含む過去七仏から始まり、インド〜中国〜日本へ渡り現代まで続いておりますが、坐禅会のために文字起こしした...
令和5年1月16日、永祥寺が保有する境内地を売却しました。 報告をしなければ、建物が建った時に「永祥寺が建設した」と誤解を招くことが考えられるので、既に売却済みであることをここでお伝えします。 売却した土地 帯広市西3条...
20:00~21:00 参加費1,100円 令和5年(2023年) 2月1日(水)満席 2月8日(水)満席 2月15日(水)満席 2月17日(金)心身を整える書く瞑想(ジャーナリング)とリフレッシュヨガ19:30~21:...
大晦日から一月三日までは寺務所を閉めて電話応対のみとさせていただいております。 この期間は住職一人で檀務をしており多忙ですのでご容赦ください。 納骨堂は元日より通常通り開放していますのでご自由にお参りください。退館時には...
納骨堂について 年末年始も普段と同じ時間にお参りができます。 7:30~17:00 凍結を防ぐために水道は止めています!ご容赦ください。 坐禅会 1月1日と15日の開催です。 7:30~8:35 朝活禅 1月は11日まで...
12月8日から配布している永祥寺だより12月1月号は年始のお休み期間をはさみ行き届かないお宅がありますのでここに公開します。よろしければご覧ください。今回はお寺とは無関係な内容となりました。 永祥寺だよりは春彼岸号とお盆...
書く瞑想と言われるジャーナリングをご存知ですか? 1日や1週間を振り返り、感情が動いた出来事と気持ちと向き合うワークを行うことで心を整えます。 また、20時からはよく働いた心身の疲れを癒し、血液の巡りをよく...
2022年12月22日(木)のお寺ヨガについてご連絡です。 22日は午後から夜にかけて大雪が予想されており、参加者の安全を重視して中止とさせていただきます。楽しみにされていた方には大変申し訳ございません。またのお申し込み...
20:00~21:00 参加費1,100円 令和5年(2023年) 1月4日(水)満席 1月11日(水)満席 1月18日(水)満席 1月25日(水)満席 1月27日(金)自律神経を整えるアロマヨガ 満席 住職からお寺ヨガ...