札幌などでのお通夜葬儀
十勝管外でのお通夜葬儀は現地の曹洞宗寺院様へ依頼します 十勝管外へはお通夜葬儀に行くことができないので現地の曹洞宗寺院様に代行していただいております。 一日葬ではなく、ささやかでもお通夜と葬儀を行う正式な形でお勤めいただ...
十勝管外でのお通夜葬儀は現地の曹洞宗寺院様へ依頼します 十勝管外へはお通夜葬儀に行くことができないので現地の曹洞宗寺院様に代行していただいております。 一日葬ではなく、ささやかでもお通夜と葬儀を行う正式な形でお勤めいただ...
木造壇の代替品の画像が届きました。仕様の若干の変更があるかもしれませんが参考にご覧ください。骨堂番号が大心堂の「特・1・2・3・4・5・6・7・8・9・07・08・09」から始まるものをお使いの方はこの代替品に無料で移る...
賛成意見 賛成意見を書く欄はありませんでしたが、それでも書いて下さったかたのご意見です。 納骨堂を探していました 令和の時代にふさわしい開放感のある納骨堂があっても良いから 長く使える建物を建ててください 築61年では仕...
青松殿の申し込み恩金(申し込み料金のこと)を確定したことをお知らせするものです。青松殿のH(細い一段)・J・K(二段の上と下)壇の三種類は飾り付けを簡素化しており、都市部の納骨壇の同じくらいのサイズのものと比べるとおよそ...
青松殿に新しく追加される納骨壇GHJKの4種のご紹介です。 これは2023年の春のおたよりに掲載したものと同じ内容です。ご覧いただけていない方のためにここに掲載します。
令和6年(2024年)春号を先行公開します。ご興味ありましたらご覧ください。 青松殿の申込書を含んでいます。青松殿予約の受付開始日はこのおたよりが郵送で届いた日です。おたよりは2024年の2月中には全軒に届けられるように...
進行状況と今後の予定 2023年11月19日 総代会で青松殿建設委員会の発足が承認されました。同委員会は資金計画と指名競争入札を実施します。建設の計画をまとめて議案として総代会に提出し、建設・延期の最終決定は総代会が下し...
お檀家様から「年会費をコンビニエンスストアから支払いたい」とご要望をいただくことがございます。当寺もコンビニ払いに移行できるかを検討しましたが費用が永続的にかかってしまうため取りやめております。年会費の納入は 郵便局に振...
遠方にお住まいのお檀家様から「お布施を送金するから命日の〇月〇日に納骨堂前で読経をしておいてほしい」とのご要望をいただくことがあります。読経はご要望通りにお受けしておりますが、お布施の送金方法は現金書留のみとしております...