2月15日はお釈迦様のご命日
2月14日は「ふんどしの日」です。みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。 先ほどまで明日の法要の準備をしていました。 2月15日はお釈迦様のご命日をしのぶ涅槃会(ねはんえ)法要です。永祥寺では毎年十勝管内の関係の深い寺…
2月14日は「ふんどしの日」です。みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。 先ほどまで明日の法要の準備をしていました。 2月15日はお釈迦様のご命日をしのぶ涅槃会(ねはんえ)法要です。永祥寺では毎年十勝管内の関係の深い寺…
1月30日午前中、白山堂で警報が鳴り、3階で流しから水が溢れて床が水浸しになっていることがわかりました。 笑顔で作業していますが水は氷のような冷たさ。 調べていただいた結果、水道の破損箇所は無し。 「水を止めています」と…
仏教国とクリスマス ~シリーズクリスマスを検証する その20~ ( クリスマス … 仏教国のメリークリスマス[from タイ] 他の宗教の良いところもちゃんと認めて、一緒にお祝いするっていう、懐の広さ。日本人…
9月1日、ホームページでご案内していたライブが大盛況のうちに終了しました。アイオラさんのフェイスブック投稿を下に貼り付けましたのでどうぞご覧ください。 永祥寺・織田住職☆ プロジェクションマッピングとのコラボ素晴らしかっ…
7月16日、帯廣神社様との初めての共同企画【勉三さんゆかりの地と史跡を歩く会】を開催させていただきました。 帯広開拓期の史跡を巡る総距離6.5kmの行程を、大勢のご参加者様とともに歩きながら当時の苦労を偲びました。 好天…
6月12日、住職の母校・北栄小学校の2年生が「まちたんけん」として永祥寺を訪問してくれました。 永祥寺子ども禅のつどいなどのイベントを通じて地域交流に力を入れてきた結果なのかはわかりませんが、学校行事の訪問先に選ばれると…
7月にガーデンスパで開催されるイベントに、お寺ヨガを主催してくださっている角畠あさみ先生が参加されますのでご案内いたします。主催者様のFacebookから引用です。 N#craft One year anniversar…
永祥寺の寺務所には募金箱をひとつ置いています。 NPO法人 猫たちを守る十勝Wishの会が運営されているCat cafe wishさんの活動を応援するものです。 Cat cafe wishさんは猫の保護や飼育活動を行なっ…
岡書のツタヤが22日で閉店らしいですね。(十勝毎日新聞4/13より)ランニング中のBGM探しに重宝していたんですが…残念です。これからは音更店に行くしかない。 お寺ヨガのこと 昨年の4月8日に始まったお寺ヨガ。気づいたら…